施工スケジュール |
現場スケジュール |
|
---|---|---|
Show Roomご来店私たちの住まいづくりを体感していただけます。また、これまでの施工物件の内容を模型や図面とともに見ていただくこともできます。 お打ち合わせ・ご案内住まいづくりへのご希望やご要望、イメージなどをお聞きし、理想の住まいを共有していきます。また、事前にご連絡いただければ、これまでの施工物件にご案内することもできます。 現地調査基本プラン作成・概算資金計画建設予定地の現地調査を経て、お伺いした内容をもとに基本プランと概算のお見積りを作成致します。 お申し込みプラン決定・正式お見積り基本プランをもとに意見交換をしながら、プランを練っていくことで理想のプランを決定します。そのプランをもとに正式なお見積りを作成致します。 ご契約詳細設計打ち合せ工事図面確定 |
||
確認申請 |
約 40 日 |
着工[解体工事]地縄張り地鎮祭・水盛り・遣り方神主をお招きし、神様にお供え物をし、祝詞をあげてお祓いをしてもらい、工事の安全と家の繁栄を祈る儀式が地鎮祭です。お施主さまにも参加していただきます。 |
基礎配筋検査 — 住宅瑕疵担保責任保険法人による |
基礎工事家を支える大事な基礎。それを支える地盤の強度を確認するため、事前に「地盤調査」を実施し、地盤の強度に応じては地盤改良などの補強を行います。 |
|
上棟式家の骨組みが完成した際に行うのが上棟式です。お施主さまも一緒に家の四隅をお清めし、棟上げまで工事が終了したことに感謝し、無事、建物が完成することを祈願する儀式です。 |
約 60 日 |
躯体工事基礎の上に土台、柱、梁、小屋組など家の構造を支える骨組みを組んでいきます。それができると天井や壁、床を支える下地工事を行います。この期間は日々の変化が著しく、家ができていく様子や大きさが実感できます。 ![]() ![]() |
構造体検査 — 住宅瑕疵担保責任保険法人による |
屋根工事下地工事 |
|
約 50 日 |
内部造作工事天井や壁、床などの工事を行います。ここまでくると個々の部屋の広さや高さを実感することができます。
この時点での「やっぱりここに〜がほしい」などのご要望にも柔軟に対応致します。
|
|
照明器具・家具の選定家の装いに欠かすことのできない家具や照明器具。家具は、家の雰囲気やご要望に応じて、木や鉄を使ったオリジナルなものを製作することもできます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
仕上げ工事塗装工事や左官工事などいくつもの工程がありますが、そのほとんどを自社施工するため、細かな部分まで配慮でき、さまざまなロスをなくすことができます。 ![]() ![]() 照明器具・設備機器などの取り付け![]() ![]() |
|
竣工検査(自主検査)要望や図面通りに家ができあがっているか、不具合はないかなど、私たちはもちろん、お施主さまにも確認していただきます。 完了検査(役所検査) |
手直し工事[外構工事] |
|
完成検査 |
完了・お引き渡し |
|
引越し |